気がつけば2022年も今日でおしまい。マクロに1年を振り返ろうとすると「あっという間だったな〜」という印象になってしまうが、1日1日を見ていくと、意外と色んなことがあったな、と思う。
今年は8月の途中から急に思い立ってマンスリー絵日記をつけ始めたのだが、ともすれば記憶の彼方に消えがちな1日1日の「そういえばこんなことあったな」を残せるのがとても面白いと感じた。ので、来年も細々と続けていきたい。
せっかくなので、マンスリー絵日記を見ながら各月振り返ってみる。

8月はとにかく忙しくて、あっという間に終わった。1年でいちばんヤバかった。「これは何か自分へのご褒美がなければ無理!と判断して、マットレスを買い替えることにしたのだが、そのためには今使っているベッドを粗大ゴミに出さねばならず、これがまためちゃくちゃ大変だった。夫に文句を言われながらも手伝ってもらい、なんとか捨てられた。
そういえば、一人暮らしのときからベッドがへたってるので買い替えたいなと思ってたけど、捨てるのが無理すぎて断念したのだった。その頃からまた数年引き伸ばして使っていたわけだから、いい加減寿命であったといえよう。
それにしても、疲れを取るためにマットレスを買い替えようとしたら、そのためにめちゃくちゃ疲れることになるというのはおかしな話であるが、買い替えたマットレスは超快適なので、やはり買い替えてよかったと思う。

ひと段落して余裕が生まれるかと思いきや、8月の多忙で後回しにしていたあれやこれやに追われて上旬〜中旬くらいまでは結構忙しかった記憶。
ところで、この月にアディクションの眉ブラシを買ったのだが、これが今年1年買ったものの中で一番いい買い物だった、と思う。眉毛は顔の印象を決める大事なパーツだが、それだけに描くのがなかなか難しい。それが、これを使えば一発でキマるのである。しかも、ペンシルでちょこちょこ描くのに比べると、グッ、ザッ、サッサッぐらいの感覚で描き終わるので超時短にもなる。パウダーはドラッグストアの安いやつでいい。とにかく大事なのはブラシなんだ。そう痛感した。
ちなみに、今年はこれよりも前にパナソニックのフェイスシェーバーも買ったのだが、これの眉用アタッチメントもなかなか優秀で、今まではハサミとコームを使ってちまちまと切りそろえたり切りすぎたりしていたのが、ササッとなでるだけで整えられるようになったのだった。
良いシェーバーと眉ブラシのおかげで眉に関する悩みの吹き飛んだ一年であった。眉に関する悩みだけは。

10月は割と平和だった。
暑さと忙しさをいいわけに運動をサボっていたのを、なんとか再開させようと試行錯誤していた。もともと運動は好きではないため、なかなか習慣化することができない。しかし、そうはいっても年々基礎代謝は下がる一方で、体重も体脂肪率もじわじわと右肩上がりである。
どうすれば運動嫌いの私が運動できるようになるのか。引き続き、来年の課題である。

先月に続き、割と自分のケアがテーマだった気がする。
この月に買っていちばん良かったのは、無印良品のホホバオイル。良い良いとは聞いていたが、若い頃オイリー肌だったこともあり、オイル系は使用を避けてきた。しかし、最近は歳のせいか季節のせいか乾燥が気になるようになってきたので、試しに購入してみたら、これがめちゃくちゃ良かった。
お風呂上がりの濡れた状態で足に塗ったり、朝のメイクの前に保湿として顔に塗ったり、ネイルオイル代わりに爪に塗ったりしている。特に良いのは髪で、タオルで拭いた後の髪になじませてからドライヤーをかけるとサラサラのふわふわになる。しかも値段もリーズナブルで、最近はコンビニ(ローソン)でも買える。夏になったらどうなるかわからないが、冬の間はこれで乗り切ろうと思う。
というわけで、来年もよろしくお願いします
そんなわけで、マンスリー絵日記は今の自分に合っていて楽しいので、無理のない範囲で続けていきたい。来年もどうぞ、よろしくお願いします。